4/12スタート「子どもを思う味方学」オンライン

今年も4月12日(水)14時〜
オンラインで開催します。

月に一度、ゆっくりと
子どもを思う時間を作りませんか。
 

 
 
(※以下、企画者で参加者の
栃尾江美さんからのメッセージです)
 


 
 
「(こうした方がいいと)
わかっているけどうまくいかない」
という自分に、

味方学のエッセンスを
染み込ませていく時間です。

「子どもを思う味方学®」
第3期開催のお知らせ(詳細)

私(栃尾)は最近
バレーボールにかまけているので、

なんでもバレーボール(スポーツ)に
例えてしまうのですが、

子育てもスポーツと
共通点があるかもしれません。

そこに、味方学が
役立っているなあと感じます。

 
「わかっていてもうまくできない」
「日々のトレーニングでうまくなれる」
「休むとすぐにできなくなる」
「実践ばかりじゃうまくならない」

みたいなところが
とてもとても共通しています。

 
●「わかっていてもうまくできない」

バレーボールは瞬間的に判断するプレーが多く、
頭で分かっていてもできないことばかりです。

考えなくてもできるくらいに
体に染み込ませないと、
本番でできるようにならないのです。

子育ても一緒かなあと思います。

例えば「怒鳴らない方がいい」
「まずは受け止めてあげる」
「話を聞いてあげる」などなど、

その方がいいと分かっているけど、
できないことが多いのではないでしょうか。

 
●「日々のトレーニングでうまくなれる」

トレーニングは
「一度したからこのあとずっとしなくてもOK」
とか「できるようになったから
もう練習しなくてもいい」というものではなく。

日々続けていないと
どんどんできなくなっていきます。

味方学は
知っていることを上手にできるようになる
ためのトレーニングとも言えるような
気がします。

それを、毎月繰り返すことが大事だと
考えています。

 
●「休むとすぐにできなくなる」

すごく上手になったな! と思っても、
練習を休むとすぐにできなくなってしまいます。

「すぐに」は言い過ぎかもしれませんが、
まずはミスが多くなり、筋力が落ち、
フォームが崩れ、
全体的にプレーができなくなっていきます。

子育ても同じかもしれません。

「できるようになった」と思っても、
ずっとできるわけではないですよね。

味方学は、知識として学ぶわけではなく、
定期的に思い出し、
できるようになっていくための試みだと
思っています。

「できるようになった」と思ったことも、
翌月にはなんかイマイチになっているから、
もう一度体に染み込ませる。

そんな繰り返しのプロセスで
自分の「人間力」を上げていくような
ワークです。

 
●「実践ばかりじゃうまくならない」

実践はとても大事なのですが、
試合ばかりしていても
ある程度までしか上手になれません。

底力を上げようと思ったら、
地道なトレーニング、練習が不可欠です。

子育ても同じで、日々実践は続けていますが、
ちょっと立ち止まって基本に戻った方がいい。

味方学はそんな時間になると思います。

 
ご興味があれば、
こちらをご覧になってみてください。

「子どもを思う味方学®」
第3期開催のお知らせ(詳細)
https://emitochio.net/services/mikaagaku3/

 
スケジュールはこちらです

日程時間内容
ワーク14月12日(水)14:00~15:30自分を受けとめる
ワーク25月10日(水)14:00~15:30観る
ワーク36月14日(水)14:00~15:30聞く
ワーク47月12日(水)14:00~15:30安心感を届ける
ワーク58月9日(水)14:00~15:30大切にしたい思いを聞く
ワーク69月13日(水)14:00~15:30自分の人生のハンドルを握る
ワーク710月11日(水)14:00~15:30見守る

 
全7回ですが、ワークは1回完結の内容です。
1ワークごとの参加も可能です。

「子どもを思う味方学®」
第3期開催のお知らせ(詳細)


 
 
味方学トレーナー
野田 恵里(のだ めぐり)

HP   カモミールケア
ブログ  カモミールケアのセラピストコーチング
ショップ オリジナルハーブティー・アロマ